[要點]
滑動式離合器無
[商品描述]
【產品說明】
安裝普通主軸專用離合器不需要將發動機從車上拆下來,可以將專用離合器與普通變速器原樣安裝。
。采用了濕式離合器和干式離合器均可使用的右曲軸箱蓋。
購買濕式離合器後,可以將規格改為干式離合器。
。鋁合金鍛造離合器蓋
該蓋板采用鍛造鋁材噴丸處理。采用輕巧平穩的齒輪齒條系統。
。大油箱蓋:鋁合金壓鑄鍍鉻
。油濾芯:紙質濾芯式,過濾效果極佳。
。帶油位檢查窗
。更換離合器單元
由普通曲軸(一次側)改為變速器主軸(二次側),可減少曲軸的轉動質量,提高曲軸的耐久性和油門響應。
【6片加強型離合器(無打滑離合器)】
6片規格
與傳統產品相比,將離合器外圈等旋轉部件的直徑做得更小,以減少因油液擴散而造成的馬力損失,提高響應速度,並使旋轉質量重量減輕約12%。發動機動力的傳遞沒有浪費。
采用六片含凱夫拉的摩擦片,實現六片式設計。
這樣一來,離合器的容量比傳統產品提高了20%左右,以適應高輸出發動機的需要。
【6盤加強型離合器(帶滑塊離合器)】
.Slippery Clutch
有助於減少高轉速降檔時發動機突然制動的沖擊。
這樣可以減少姿態突然變化和後胎跳動對發動機的負荷。
離合器部分有壓盤和離合器凸輪。
後輪傳來的回力矩傳遞給離合器凸輪,壓盤凸輪和離合器凸輪工作,將壓盤壓下,釋放回力矩。
【各部分細節】
.離合器外
安裝橡膠減震器,以減少連接離合器時對齒輪的沖擊。
。機加工的鋁制升降板
。抗疲勞性好,離合手感穩定。
【選裝件】
.機油冷卻器單元:
機油冷卻器單元安裝在機油元件中,以便從機油冷卻器中取出機油。
sp-Butcher提供了一個油冷卻器套件與油冷卻器裝置。
。在線式恆溫裝置:
在線式恆溫裝置(spTakekawa)安裝在油路中,防止過冷。
[注意]
*本產品不能安裝在目標變速器以外的車輛上(適用於sp竹川十字變速器或普通主軸)。
*普通上置式消聲器不能同時安裝。
*必須與Slippery Clutch with Decompression Bore Up Kit一起使用。(不包括sp Takekawa desmo頭)
*安裝在z50j-1300017-1600007的車輛上時,由於所附的離合器線與普通的離合器座不兼容,請更換車把管,安裝 "sp Takekawa離合器桿 "或離合器桿。使用組合開關。
[要點]
【仕様】
・6ディスク強化クラッチ
・アルミダイカスト製右クランクケースカバー(バフ研磨クリア塗装仕上げ)
・クラッチレリーズ:ワイヤー式
スリッパークラッチ:無し
[商品描述]
・兼用の右クランクケースカバーを採用
湿式クラッチと乾式クラッチのどちらにも使用出来る右クランクケースカバー形状を採用。
湿式クラッチ購入後も乾式クラッチへの仕様変更が可能です。
・アルミ鍛造製クラッチカバー
カバーはアルミ鍛造製ショット仕上げ。軽くスムーズな操作のラック&ピニオン方式を採用。
・大型オイルフィラーキャップを採用:アルミダイカスト製クロムメッキ仕上げ
・オイルエレメント:ろ過能力に優れたカートリッジ式ペーパータイプを採用。
・オイルレベル確認窓付き
・クラッチユニットの変更
ノーマルクランクシャフト(1次側)からミッションのメインシャフト(2次側)に変更することで、クランクシャフトの回転マスが低減し、クランクシャフトの耐久性やスロットルレスポンスが向上します。
【6ディスク強化クラッチ(スリッパークラッチ無し)】
・6ディスク仕様
従来品に比べ、クラッチアウターなどの回転部分を小径化することで、オイル拡散によるロス馬力の減少や更なるレスポンスの向上と回転マス重量の約12%軽減を実現し、エンジンパワーを無駄無く伝達します。
ケブラー配合フリクションディスクを6枚採用し、6ディスク化を実現。
これにより、クラッチの容量が従来品に比べ約20%アップし、高出力エンジンに対応します。
【6ディスク強化クラッチ(スリッパークラッチ有り)】
・スリッパークラッチ
高回転時のシフトダウンによる急激なエンジンブレーキのショックを緩和します。
これにより、急激な姿勢変化やリアタイヤのホッピング、エンジンへの負担を減少することが出来ます。
クラッチ部に専用のプレッシャープレートとクラッチカムを設けています。
後輪から伝わったバックトルクがクラッチカムに伝わり、プレッシャープレートのカムとクラッチカムが作動し、プレッシャープレートを押し下げることで半クラッチ状態にし、バックトルクを逃がします。
【各パーツ詳細】
・クラッチアウター
クラッチ接続時、ギア等のショック軽減を図り、ラバーダンパーを内蔵。
・アルミ削り出しリフタープレート
・クラッチスプリング
耐疲労性に優れ、安定したクラッチフィールを実現します。
【オプショナルパーツ】
・オイルクーラーユニット:
オイルクーラーユニットをオイルエレメント部に装着することで、オイルクーラーへのオイル取出しが行えます。
SP武川社ではオイルクーラーユニット付きのオイルクーラーキットがあります。SP武川社WEBカタログをご覧下さい。
・インラインサーモユニット:
オイルラインにSP武川製インラインサーモユニットを装着することで、オーバークールの防止が可能になります。
[注意]
※ 対象ミッション(SP武川製クロスミッション用又はノーマルメインシャフト用)以外の車両には取り付けできません。
※ ノーマル、アップマフラーの同時装着は出来ません。
※ スリッパークラッチには必ず、デコンプレッション機能付きボアアップキットと併用して頂く必要があります。(SP武川製デスモヘッドは除く)
※ Z50J-1300017-1600007の車両に取付ける場合、付属のクラッチケーブルがノーマルクラッチホルダーに対応していない為、ハンドルパイプを交換し、SP武川製クラッチレバー、又はクラッチレバー付きコンビネーションスイッチをご使用下さい。
※ ロットによっては、価格変更前の旧価格・旧JANコードでのラベルでお届けになる場合がございます。予めご了承ください。